2019年10月31日木曜日

10月29日(火)全校朝会(死者の日)


  29日(火)の全校朝会では,「死者の日」(Dia de los muertos)についての話がありました。「死者の日」とは,メキシコの祝日であり,亡くなった方に祈りをささげる日のことです。11月1日は子どもの魂が、2日は大人の魂が戻る日とされています。死者の日には亡くなった方が戻ってくる場所をすぐに見つけられるように,マリーゴールドの花で鮮やかに装飾したオフレンダ(祭壇)をつくるそうです。また,亡くなった方が好きだったものを飾り,その周りに家族や親戚が集まって,亡くなった方に祈りを捧げ,思いを馳せるそうです。また,学校の校門入ってすぐのところに,パぺルピカド(メキシコの切り絵)が飾られました。子どもたちが手作りしたものをつなげていて,たくさんの人がカラフルなパぺルピカドを見上げて嬉しそうにしていました。

2019年10月25日金曜日

10月23日(水)児童生徒総会


  23日(水)の7校時,後期の児童生徒総会が行われました。児童生徒会の役員や各委員会の委員長が,各委員会の活動計画や活動目標を発表しました。児童生徒から活動についての質問・意見が多く出され,活発な議論が行われていました。各委員会の今後の取り組みに期待するとともに,児童生徒のみなさんの各委員会が示した活動計画への積極的な参加に期待したいと思います。

2019年10月23日水曜日

10月20日(日)学習発表会

  10月20日(日)に学習発表会が行われました。今年度は「輝け!響け!~努力の花よ 咲き誇れ~」をスローガンに,運動会直後から練習を重ねてきました。学年発表では,各学年で学習した内容を歌や劇,ダンスなど趣向を凝らした表現で発表することができました。児童生徒が楽しく参加できるような発表や,感動で心が温まるような発表があり,会場は大きな歓声と拍手に包まれていました。音楽ステージでは,学年部ごとの合奏・合唱の発表があり,日頃の練習の成果を発揮したステージにすることができました。全校合唱「この星に生まれてやフランセス校の児童と一緒に歌った「カントリーロード」も真剣な表情がたくさん見られた素晴らしい発表となりました。スローガン通り,これまでの努力の成果を発揮し,一人一人の輝きが多く見られた学習発表会となりました。

2019年10月18日金曜日

10月16日 後期クラブ活動開始

 16日(水)から後期のクラブ活動が始まりました。後期のクラブでは球技・ダンス・バドミントン・音楽・科学・コンピュータの6つのクラブが開設され,後期は全10回の活動が行われます。初回の活動では,メンバーの自己紹介や活動目標を決めました。どのクラブでも活発に活動が行われており,子どもたちも意欲的に取り組んでいます。「楽しかった!」の声がたくさん聞かれるクラブ活動の時間,目標に向けて頑張っていってほしいと思います。

2019年10月17日木曜日

10月15日(火)避難訓練(火災)


 15日(火)の昼休みに,火災を想定した避難訓練を行いました。今回の訓練では様々な活動を行っている昼休みの時間帯での火災を想定し,活動場所からの避難の方法について改めて確認をしました。火災の発生を知らせる非常ベルが鳴ると,子どもたちはすぐに活動を止め放送による指示をしっかりと確認し,避難行動へと移すことができていました。避難の4つのルールの確認や避難方法の再確認など,大切な命を守る行動についてしっかりと確認することができました。

2019年10月15日火曜日

10月5日(土)学校公開日②・進路説明会


 5日(土)は学校公開日でした。当日は,多くの保護者の皆様にご来校いただき,子どもたちの活動の様子を見ていただくことができました。今回の学校公開では,英語活動や英会話の授業を中心とした時間割となっており,英語講師と一緒に活動する様子をご参観いただきました。授業では,英語講師と英会話の練習をしたり,アルファベットの練習をしたりする様子が見られました。

 また,5時間目には中学部2年生と保護者を対象に進路学習会を行いました。生徒たちは進路選択についての心構えや今後の予定について,保護者の方と話をしながら真剣に聞いていました。



2019年10月4日金曜日

10月1日 全校朝会


  この時期になると,日本では「○○の秋」という言葉がよく聞かれます。

 今回の全校朝会では,○○の一つとして「読書の秋」について,校長先生より講話がありました。

 講話の中で,「セロ弾きのゴーシュ」「ボクの音楽武者修行」「ぽんこつマーチ」「WORKS!わたしの仕事11 創造し伝える人」「あかちゃんカラスはうたったよ」の5冊の本を,対象学年も合わせて紹介していただきました。 

 今月20日に控える「学習発表会」に関わって,紹介していただいた5冊とも「音楽」がテーマとなっている本でした。蔵書数4千冊以上の本校図書館でも借りることができるようです。
 「読書の秋」…素敵な音楽を聴きながら,本の世界にどっぷりひたってみるのもよいですね。