2019年5月29日水曜日

5月27日(月)豚丼の日


 本校では,保護者の方々がカレーと豚丼を,それぞれおよそ月に1回作ってくださいます。5月6日(月)のカレーの日に続き,5月27日(月)は今年度初めての豚丼の日でした。担当の保護者の方々に,朝から家庭科室で準備をしていただきました。4校時になると,家庭科室からとても美味しそうな匂いがしてきて,子どもたちは待ち遠しい様子でした。

 授業が終わったクラスから順に,家庭科室へ向かい,保護者の方に配膳していただき,クラスごとにまとまって楽しそうに食べています。ほとんどの子どもたちがお代わりをしています。全員が完食したあとは,クラス全員で保護者の方々にお礼の挨拶をします。美味しい食事を作っていただいたことへの感謝の気持ちを,どのクラスの児童生徒もしっかり伝えることができました。

2019年5月22日水曜日

5月20日(月)読み聞かせ


  本年度初めての読み聞かせが昼休みに行われました。読み聞かせをしてくださる方は,年度初めにPTAからの募集や呼びかけで担当になっていただいた児童生徒の保護者です。

 今回,低学年が聞かせていただいた本は,長谷川摂子作の『めっきらもっきらどおんどん』でした。遊ぶ仲間をさがして,お社までやってきたかんたが主人公です。しかしお社には誰もいません。かんたはしゃくなので大声でめちゃくちゃの歌を歌いました。するとご神木の根元の穴から大声が聞こえます。覗き込んだその途端,かんたは穴に吸い込まれてしまいました。やって来たのはおばけの三人組。かんたはおばけたちと次々に遊びます。子どもたちは,愉快なおばけの三人組とかんたのやりとりに引き込まれていました。初めには手遊びもしていただいて,楽しみながら聞くことができました。

2019年5月21日火曜日

5月18日(土)PTA親睦会

 18日(土)にPTA親睦会が開催されました。多くの児童生徒,保護者,教員が集まり,様々なレクリェーションをして楽しみました。ぞうきんリレー,オセロひっくりかえしきょうそう,通学5分前リレー,玉入れ,みんなdeリレー,ドッチボールの6種目が行われました。どの競技もたいへん工夫されていて,大いに盛り上がりました。また,すべての種目が終わり,時間があったので,急遽1・2年生リレー,3年生以上リレーが行われました。どの種目においても,子どもも大人も真剣勝負で,たくさんの好プレーが見られました。

5月17日(金)体力テスト

 新体力テストが行われました。今回全校児童生徒が取り組んだ種目は,上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げです。体育委員会を中心として,準備運動や記録を行いました。どの種目も,真剣な表情で精いっぱい取り組む姿が素晴らしかったです。また,小学部6年生以上は,小学部1年生,2年生のお手伝いをしながら,自分たちの記録をとっていました。今後は,学級ごとにシャトルランと握力の計測を行い,後日結果を各家庭にお知らせいたします。


2019年5月15日水曜日

5月11日(土)学校公開①


  5月11日(土)に学校公開が行われました。今回は土曜日の公開でしたので,学校の様子を見ることがなかなかできない方にも参観していただく機会となりました。また,公開に併せて,宿泊行事の説明会が行われました。
 子どもたちは,いつにも増して意欲的に学習し,どの学年も児童生徒の主体的な活動が多くみられました。特に,小学部1年生は,初めての授業参観ということもあり,学習に一生懸命取り組み,入学後に成長した姿を保護者の方に見ていただくことができました。

2019年5月10日金曜日

5月8日(水)前期クラブ活動開始


 本日より小学部3年生から参加するクラブ活動が始まりました。本校では,児童生徒から希望をとってクラブを組織しています。今年度の前期は,球技,ダンス,バドミントン,音楽,卓球,コンピュータの計6つのクラブが設立されました。小学部3年生から中学部3年生までが協力して活動する本校のクラブ活動は,異学年交流という視点からも有意義な教育活動となっています。第1回目の活動は前期活動計画を立て,その後,それぞれの活動を行いました。これから充実した活動となるようにしていきたいと思います。


2019年5月7日火曜日

5月6日(月)新入生歓迎会


  5月6日に,児童生徒会主催による新入生歓迎会が行われました。

 新入生は,元気いっぱいの声で自己紹介をしたあと,新生活で頑張りたいことを発表しました。在校生からは,日本人学校での生活や行事について発表がありました。クイズや劇や歌など,表現の方法を工夫して,分かりやすく説明することができました。

5月3日(金)緊急引き取り訓練



 5月3日に,下校時刻に合わせて緊急引き取り訓練を実施しました。今回はアグアスカリエンテスの闘牛場付近で暴動が起きたという想定で行い,児童生徒は真剣な態度で訓練に臨んでいました。緊急連絡網と一斉メール配信してから,無事にすべての児童生徒を保護者の方に引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。

 何も起こらないことが一番の願いですが,海外で生活していることを考慮に入れながら万が一の時に備えて今後も計画的に訓練等を実施していきます。


5月2日(木)水泳教室開始・救急法講習会


今年度の水泳教室が開始されました。

水泳教室初日だったこの日,到着後すぐにプール開きが行われました。体育委員会の司会進行で行われ,代表児童生徒の決意表明,教頭先生の話,水泳担当の先生からの話がありました。

その後,泳力調査が行われ,久しぶりに泳ぐ子もいたようでしたが,全員が自分の力を出し,頑張っていました。子どもたち一人ひとりが目標をもち,少しでもその目標を達成することができるようにこれから指導していきたいと思います。

水泳教室の開催に向けて,前日には教職員全員で救急法講習会が行われました。安全に水泳教室を実施できるよう,救急法の確認等を行いました。



6月27日(木)の最終回には発表会を実施する予定ですので,ぜひお越しいただき,練習の成果をご覧いただきたいと思います。

5月2日(木)全校朝会


 校長先生からは「5月1日に日本が大きくかわったできごと」についてのお話がありました。年号が平成から令和になり,自分の中で大きくかわったことや,これからかわりたいことについて,児童生徒に質問しながら,お話が進みました。その中で,これから頑張ろうという気持ち,かわりたいという気持ちをもつことも大切ですが,今まで頑張っていることを続けることも大切だということを伝えていただきました。

 児童生徒がそれぞれ自分のめざす姿に向かって,努力できるよう,指導していきたいと思います。

 後半は,生活指導部の先生より5月の生活目標「きまりや約束をしっかり守ろう」についてのお話がありました。新学期になって1ヶ月が経ち,新しい学級にも慣れてきた頃です。4月に約束したきまりを守り,安全で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

2019年5月3日金曜日

4月30日(火)児童生徒総会①

 6校時に児童生徒総会が行われました。
 本校の児童生徒会活動は,小学部4年生から中学部3年生までの児童生徒で構成され,各委員会がよりよい学校生活を目指し様々な活動に取り組んでいます。児童生徒総会では,まず各委員会から前期の活動計画の発表がありました。その後,学級討議で出た質問や要望への答弁が行われました。
 学校を自分たちの力でよりよくしようと,活発な意見交流が行われました。